金子みすゞ全集「山の子濱の子」
  Sign Design concept  
 

 
 大正12年、この頃下関駅は東京駅の次に大きな駅でした。山陽ホテル、映画館、台湾バナナのたたき売り、ガマの油、手品、のぞきカラクリ・・・etc
下関はどう映っていたのでしょうか。

詩は、黒御影に掘る。解説文、写真はステンレスベースにエッチングで表す。詩集を開いた様子を表す背表紙にあたるところの、タイトル文字「金子みすゞ詩の小径」と柱もステンレスで。

  石と金属
異なった二つのものが同化し、影響し合って新たな一つの世界を創り出す。
         仙崎と下関を意識したものでした。

石にある、重量的な存在感と、金属の持つシャープさを合わせていく。

 重量感は、広がってぼやけない、外にでない、内に吸い込んでいくような雰囲気をもつもの。繰り返しになりますが、真っ黒の磨きであること、色を挿さないことで、絞りました。

 シャープさは、カドたたずに軽く感じないように、色と質感で
、品があり、温かく柔らかさも感じるもを多くのサンプルを作製して頂いて、選んでいきました。

  タイトル文字は、ベースと同色の塗装で、明るい色調でありながら落着きのあるゴールドのマット仕上げ。文字と写真のエッチングの色はダークグレイで、クリアの保護塗装はマット仕上げです。

*タイトル文字の同色は最後まで迷いました。同系色の少し濃い色の方が、解りやすさという部分で、 サインの伝えることという目的に沿うと思ったからです。でも同色で正解でした。レーザーカットされたステンレスの文字が、求めていたものになってくれました。


 
  line
 


金子みすゞが、二十歳の記念写真を撮ったのが、この地にあった黒川写真館(今の村田写真館)といわれています。
 このころから、ペンネーム「みすゞ」で詩を書き、雑誌『童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』『金の星』などに投稿を始めました。その後、西條八十に認められ、「若き童謡詩人の中の巨星」として詩人仲間の憧れの存在になりました。

                    二〇〇三年 八月  下  関  市

 
詩碑4
   
 
次へ
 
金子みすゞ歌の小径web散歩*|下関市JULA出版局 
 
金子みすゞ詩の小径web散歩
障子
みんなを好きに
山の子 濱の子
キネマの街
鶴
私と小鳥とすずと
 
観光情報センター
 
 

home | デザイン書画| サインデザインTOP | お知らせ | 

Copyright © fuuring All Rights Reserved.